読書会情報詳細

読書会
【大阪開催】絵本をどっぷり楽しむ読書会
2022年9月24日(土) 13:30〜15:30
大阪府
大阪市中央区久太郎町3-1-22 OSKビル401号室
絵本と砂の部屋(仮)
会場案内
開催者:野口 容子
読書会 料金:1000円
子ども心にかえって、絵本を楽しむ時間を過ごしてみませんか?
普段の生活の中で、時間に追い回されて、ゆっくり自分のことを考えることってなかったな・・・というあなた。
仕事の上での悩みや問題を考えることが多くて、そういえば自分のことって後回しだったなあ・・・というあなた。
「本」を使って、あなた自身のことを振り返り、「いま」の想いを語ってみませんか?
今回は「絵本」を使って参加者の皆さんと語り合う読書会を開催いたします。
皆さんでご自身のその日「読んでみたい!」と思う絵本を持ち寄って
それぞれの絵本を魅力を語り合って
読書会が終わったら新しい一歩を踏み出せるような、そんな時間にしていきたいと思っています!
会場は大阪・本町「どぶ池ストリート」にある「絵本と砂の部屋(仮)」さんです。
2018年夏に「無料で自由に絵本が読める空間」としてオープンしたこちらの空間は、壁いっぱい天井に届くほどの絵本が自由に読めます。
当日はこちら所蔵の絵本を手に取っていただいて読んでもらってもOKです!
Read For Action読書会とは、本を通じて自分自身のことに気づき、新たな目標やテーマに向かって「行動」するための読書会です
この読書会の特徴は
◆これまで気づかなかった「自分の考え」「自分の想い」に気づくかも。
◆仲間と話すことによって「新しいアイディア」「新しい視点」が得られるかも。
◆何より参加すると「楽しい」。
ぜひ体験してみてくださいね!

Profile
“働く”ד人生デザイン”=自分らしい生き方を。キャリアコンサルタント 野口容子
キャリアコンサルタント CDA 2級キャリアコンサルティング技能士
大阪府出身。滋賀県在住。
幼少の頃から百科事典や図鑑が好きで本を読むようになった。10代の頃は読むだけではなく、マンガや小説を書きはじめる。
読書習慣は資格取得の勉強や仕事では受講者とのアイスブレイクなどで、本から得た知識が活かされている。
2014年にRead For Action読書会を知り、認定ファシリテーターを取得。文字が読めることが身近な学びの場になることに感銘し、地域や学校、企業で読書会ワークショップを取り入れてもらうよう2015年から活動開始。50回以上の読書会を企画・運営している。
Read For Action読書会を通じて「学び合える場」作りを推進していきます。
キャッチコピー
ひとりひとりが「輝ける」生き方を。共に考え行動しましょう!
下記から申込みページに移動してください。
会員の方はログインしてください。