読書会情報詳細

読書会
100分間共創イノベーション読書会「コロナと創薬〜なぜ日本の製薬企業は出遅れたのか?」
2022年8月25日(木) 18:00〜20:00
東京都
ONLINE
開催者:山本 伸
なぜ日本の製薬企業は、コロナワクチン開発に出遅れてしまったのか?
ご参加希望の方は必ずこちら↓からお申込を!
https://100hbi0825.peatix.com/
読まずにOK!
書籍を持参するだけでOK!
100%オンライン!世界のどこからでもOK!
ヘルスケア分野に革新をもたらしている
もたらそう、と密かに企んでいる
健康・医療分野で新規事業を始めたい
そういう方ならば、どなたでもWelcome!
本書を読み解きながら
これからずーっと活躍し続けるためのヒントを学び合いませんか?
日時)2022年8月25日(木) 18:00-20:00頃迄
於)100%オンライン開催
★カメラON、音声ONにできる環境でご参加ください。
★後日、内容をSNS/Youtube等で発信します。
書籍)「コロナと創薬」→単行本・電子書籍どちらでもOKですので、ご自身で入手しておいてください。
参加費)5,500円
★山本伸のご友人、クライアントの方=無料
(招待・優待コードをご入力ください)
ご参加希望の方は必ずこちら↓からお申込を!
https://100hbi0825.peatix.com/
終了後、ミニ交流会あり(任意)
共催)シミックグループ2019創業“奨励”賞獲得インフォーマル・ネットワークShirohige440 & 一般社団法人ビジネスモデルイノベーション協会
■ファシリテーター:山本伸
シミックホールディングス株式会社Team Sprint共同代表
多摩大学大学院MBA客員教授
一般社団法人BMIA常務理事
医療・ヘルスケア分野における“異業種共創型“オープンイノベーションの専門家。2021年1月発刊「イノベーションの迷路〜ゴールに導く4つのルートと10のステップ」監修者(クラウドファンディング110%達成し出版)。
2012年から始めたRead For Action読書会は、過去500回以上延べ10,000名が参加した実績を持ち、企業の新規事業担当者や病院経営者、看護師・薬剤師・リハビリ職等の医療従事者の参加も多いことが特徴。
※当日、写真撮影をいたします。撮影した写真は、山本伸・シミックグループ・BMIAなどの広報(SNS、Web、メルマガ、情報誌等)に活用させて頂きますので、予めご了承ください。
Profile
異業種共創ヘルスケアビジネスプロデューサー。2021年1月発刊「イノベーションの迷路〜ゴールに導く4つのルートと10のステップ」監修者。シミックグループ横断バーチャル組織Team Sprint共同代表。製薬企業等の新規事業創出支援と、全社向けビジネスデザイン教育プログラムの運営を統括。近年は独立行政法人や北海道大学、名古屋大学、長崎大学のビジネスデザイン、アントレプレナーシップ教育にも従事。
2012年から始めたRead For Action読書会は、過去700回以上延べ10,000名が参加した実績を持ち、企業の新規事業担当者や病院経営者、看護師・薬剤師・リハビリ職等の医療従事者の参加も多いことが特徴。
キャッチコピー
異業種共創ヘルスケアビジネスプロデューサー。20週間で組織を再構築・変革に導くFORTHイノベーション・メソッド公認マスターファシリテーターアジア人第一号。読書会ファシリテーションもフル活用中!
下記から申込みページに移動してください。
会員の方はログインしてください。